2025年4月6日 上進式(ビーバー隊編&ペットボトルロケット発射)

1.ふむ。まずは事前準備・・・目の逝っちゃってる親子の持ている武器??ペットボトルロケットの説明書です‥。

2.某会社の炭酸飲料を飲んで準備しておきましたが・・。

3.このくびれ!!くびれが欲しい方もいますでしょうが…ペットボトルロケットを作るにちょっと邪魔かも?と、作っていないのに思っちゃいまして‥

4.ね?くびれがない絵になっているでしょ??

5.そこで、買ってきましたよ‥‥くびれの無い奴です‥。やっぱ。こだわりって重要ですよね。。。

6.息子が実は20代で2名いまして・・飲め!!と、優しく協力依頼を出して飲み切って完成しました!!これで月まで行けるはず?です!夢がありますね~~!!

7.ああ、これは小っちゃい奴…も予備で作っておきます‥。そなえよつねに…か?ただ、遊びたいだけだろとも言います。

8.小さいの完成…。ふむ・・上出来・・・

9.で、4月6日(日) 入隊式と上進式をやります!!準備品ですね。

10.新たに副長5名 隊長交替2名 入団者がえっと・・・何名だっけ??まあ、いっぱいですねw

11.式が終わったらご褒美におやつと、宇宙を支配するであろうロケットですね。巨大麩菓子は某道の駅で売っていたので買ってきました。

12.本数が足りない…どうするのwと、後で無事に準備できましたw

13.新品のカビスカウトの服…。カブ隊にいっちゃうのね‥。

14.いざ!セレモニー!

15.裏山に移動…前向いてはよ行けよ…

16.木はもう危なくなってきていますから、倒して植えなおしています・・。

17.ゾロゾロ・・・

18.準備しています・・・この写真で南がわかります‥どっちでしょう?答えは当団に入団して頂けたら教えますw

19.準備が完了して・・

20.いざ!セレモニー!式に移行します。あ、右側の木の塊?は、簡易的なブッシュクラフトです。ひも無しで組んでいきます。去年の秋のやつかな・・・

21.ビーバー新隊長の任命です。よろしくお願いします。

22.ビーバー副長です。私含めて6人の指導者でやっていきます。

23.カブ隊指導者です。お休みが2?3人?居ますね。よろしくお願いします。

24.ボーイ隊指導者ですね。隊長は元富士スカウトなので、まあやってくれるでしょう。つか、後輩なので・・・ガキの頃から知っていますが…。もう50ですから長い付き合いですね‥。女性副長がお休みですね。

25.ベンチャー隊長です‥。副長がお休みですね。よろしくお願いします。

26.さて、式が始まります‥

27.ちょっと練習・・・

28.いざ!本番ですw今回は保護者さまに写真良いですよ!撮ってくださいね!と、言いつつ保護者さまが子供に対して思いがある事を証拠写真を取ろうと後ろから撮ります!!

29.遠くからコッソリ取る方もいます…。なので、この写真。

30.ほ~~らw来た!見たいですよね…これが親心!

31.保護者様が指導者だと、撮りにくいのもあります・・・。それもまた心揺さぶられます…。

32.皆上手にやれていますね

33.お母さんんは目の前で見ています…。頑張ってねw

34.さて、ここから節目。カブスカウトに上進です‥頑張れよwと、背中ゲットw

35.カブ隊でも暴れて来いよwおめでとうw

36.元気でな!見てるからねw

37.上進おめでとう!がんばれよw

38.はい、お父さんの背中貰いました。お世話になりましたw

39.ビーバーの式が終わったら、子供は式に持ちませんのでビーバー隊だけ戻って来ました…。大遊びの時間ですw

40.テスト中・・・先輩団委員・・頑張って見本をみせてください!

41.やって見せ・・言って聞かせて褒めてみせ・・五十六先生方式で教えると‥声掛けだけでやれます。

42.並んでいますよね‥遊びを通してルールを守って社会性を身に着けていきます。これがボーイスカウトのおもしょろい一面です。

43.大人が補助しながらやっていきます。

44.ほう・・珍しく協力っすか・・・いいねw2人で空気入れてくれw

45.発射のイメージ?ここからはもう楽しくて写真を撮る暇なく・・ずっと遊んでいました。ごめんなさいw今回はこれで終わります‥。入隊上進おめでとうwBy副団委員長&副長 石塚でした