2025年7月27日 カブ隊の瑞牆山での夏キャンプ3日目
1.朝の部屋の様子。みんな、ぐっすり寝ています。
2.昨日の雨のせいか、結構涼しい朝で、長袖が必要だね。
3.デンコーチによるスカウツオゥン。
4.朝は、ご飯、味噌汁、野菜炒めだね。温かい食事が美味しすぎる。
5.ご飯の挨拶、「作ってくれた団委員さんに感謝を持っていだだきましょう!」
6.食事後は、組ごとに自分のお皿は自分で洗います。
7.3日目になると、組ごとの片付けもだいぶ慣れてきましたね。
8.そして、3日目午前プログラムは、至極の宝探しです。
9.朝のセレモニーでは、隊長からスカウトへの表彰が行われます。
10.進んで良いことをしたデンコーチにも表彰です。すごい嬉しそう!
11.4団のデンコーチ、登山中にみんなのリュックを持って登ってくれました。
12.先頭集団でいち早く登ったスカウトも表彰です。
13.いつもの3組うさぎスカウトも、揃って表彰です。その後、宝探しスポットへ移動です。
14.ここから登っていきます。
15.綺麗な林の中を進んでいきます。
16.しばらく進んでいくと、
17.山神の祠が見えます。この祠でお許しをもらいます。
18.「山の恵みを分けてください。」
19.そして、祠の奥の沢沿いで宝探しが始まりました。
20.苔の広がる雰囲気が最高なんです。
21.川で探しているお宝とは?
22.そうです、水晶なんです。六角形の綺麗な水晶をゲット!
23.これは、大きい!大きさ部門でトップに立ちました。
24.透明で、大きな水晶だね。これは、透明部門トップだね。
25.これが本日の宝探しの成果、透明な水晶を探したけど、なかなか見つからない。
26.そして、山の中で集合写真。まさに山の恵みに感謝しかありません。
27.みんなの水晶を見せてもらいました。これは、透明部門です。
28.次は、大きさ部門。みんな大きい石を発見したね、
29.この宝探しから帰ってくると、昨日同様に雷雨が。バンガローに避難して雨が止むのを待ちます。
30.1時間くらいしてようやく雨があがりました、待ちに待った昼食は冷やし中華。
31.昼食後は、天気は回復してきました。
32.そして午後はまず、スイカ割り。
33.スイカと共に、鍋をかぶる怪しい隊長。
34.組対抗のスイカ割りです。組長が喝を入れます!
35.スイカ、鍋をかぶる隊長、どっちを狙うかな。
36.3組は作戦を練っている様子。
37.同じ組は正しい場所を、他の組は嘘の場所を教えます。
38.そして3組組長がとうとう割りました!
39.川の水で冷やしてあるスイカは最高に美味しい!
40.割れたスイカに貪りつく男。
41.綺麗にスイカを食べていきます。後ほど、スイカの全貌がわかります。
42.その後、1日目に拾った松ぼっくりを使って工作を行います。
43.スカウトは工作プロが大好きなんです。隊長は苦手ですけどね。
44.松ぼっくりにグルーガンでパーツをくっつけていきます。
45.みんな黙々と作っていきます。
46.たくさん作るスカウトも、頭にネッカチーフを巻く男スイカ割り名人なり。
47.たくさんのパーツの中から選んでいきます。
48.接着剤で慎重につけていきます。
49.おっと、あのスイカが見えます。白い部分まで食べ尽くしているようです。
50.早速、ひとつ完成したようですね。
51.みんな器用だね。可愛い松ぼっくりが完成します。
52.それぞれの松ぼっくりにはテーマがあるようなんです。
53.そろそろ完成してきました、
54.3組、スイカ割り名人は相変わらず。
55.4組男子の作品、どれも素晴らしい
56.スイカ貪り男も、工作大好き。いい作品です。
57.3組男子の作品がこちら。
58.1組男子の作品がこちら、家族に一人一つ作ったんだって。
59.物知り博士は松ぼっくりで動物を作っているとは。
60.そして女子チームの作品。最優秀賞は、35歳で疲れてきっているその頃の自分へのプレゼントだって。その設定が面白い。
61.松ぼっくりで作ったクリスマスツリーかな?とてもいい作品だよ。
62.シャワー待ちの3組オフショット1枚目。
63.シャワー待ちの3組オフショット2枚目。
64.シャワー待ちの3組オフショット3枚目。みんなキャンプをすごい楽しんでいるよね。
65.そして夜プロは、キャンプファイヤー。歌って踊るのが大好き。
66.1組のスタンツです、歴代主演女優が共演する豪華な顔ぶれ!
67.2組は、一人で何役もこなすマルチ俳優現れる。
68.3組の二人は、滝で練習していたダンスを披露することに。
69.デンコーチによるスタンツは、圧巻のダンスでした。千葉軍団、ありがとう!
70.みんな一つの輪になり、キャンプの思い出を振り返ります。3日目、盛りだくさんの1日だったね。