2019年2月24日 カブ隊の日野七福神についての調査
今日は日野七福神について平山季重ふれあい館にある図書館で色々調べます。次々回の活動で、自分たちで立てた計画に従い実際に歩いてみます。

1.平山城址公園駅にある図書館に集合です

2.平山季重ふれあい館から入館

3.今日の課題の為、一部屋お借りしました

4.謎の神より 指令が!

5.T隊長が指令書を読み上げます

6.全員わかったかな?

7.謎解き否、課題を克服せよ

8.日野七福神めぐり

9.七福神が祀ってある神社仏閣の住所です

10.一つのめの課題は 七福神に関するものを調べるでした

11.七福神めぐりするにあたって、電車やバス、徒歩にて地図にルート作りをするのです

12.ホワイトボードにメモ書きするのかな

13.2組は順調に調べ物が進んでるみたい

14.いいところに気が付いたね

15.「ん~」バスが通ってないな?

16.1組は巡る順番のルートをボードに書き込み中

17.皆ノートに写しといてね

18.習ってない漢字もあるけどメモしといてね

19.地図がもうじき完成かな

20.図書館から七福神に関する本を借りてきました

21.公園で課題を発表します

22.A地点からB地点までは電車で移動します等々

23.七福神に関しての調べたことを発表します

24.2組の発表です

25.電車、バス、徒歩で行くルートを色分けしました

26.発表を聞くのも大切だよ

27.大きい声ではきはきと

28.

29.七福神に関しての発表

30.おっ、そんなことも調べていたのか!

31.質問ありますか?

32.再来週の七福神めぐり楽しみだね

33.このカメラでお寺などを撮影してきます

34.今日の活動の終わりです

35.スカウトサイン

36.仲良しの輪でさようなら














