2019-01-28
2019年1月27日 カブ隊の日本のお正月~お雑煮作ろう!
今日のカブ隊は、お正月プログラムとして、お雑煮を勉強し、そのうえでに作って食べようというプログラムです。

1.お雑煮を勉強しましょう!

2.問題です。お正月におもちをお供えする相手は誰でしょう?

3.
(1)歳神様
(2)だるまさん
(3)マツコデラックス

4.おもちが「良く伸びる」という性質から、どんな願いが込められているでしょう?

5.
(1)隊長の髪が伸びますように
(2)テストで100点とれますように
(3)長生きできますように

6.指定された地方のお雑煮を作りましょう

7.この中から選んでね。

8.1組は関東風、2組は関西風

9.2組は、丸餅・白みそ・・・

10.Iリーダーは愛知のお雑煮の説明

11.愛知では、餅菜(正月菜)を使用するんだって

12.これから、作ります。

13.こちらは、関西風お雑煮の準備中

14.小松菜、鶏肉、しいたけ

15.ガールは、シチューづくり

16.鶏肉を切っています!

17.シイタケをカット

18.左手は、猫手だよ~

19.お鍋でお湯を沸かして

20.寒いから、たき火が暖かい!

21.鶏肉を投入!

22.次はシイタケだ!

23.餅を焼き始めたぞ。

24.いい焼き加減だね

25.完成!

26.食べる準備をしています。

27.カブ隊特製関東風お雑煮

28.関西風お雑煮、初めて食べるスカウトもたくさん。

29.寒いから、うまい~!By U組長














