2022年10月23日 昭和記念公園での新多摩地区ラリー

1.今日は3年ぶりの地区ラリーで10周年記念です

2.記念バッジを付けて参加します

3.Hローバー隊員から 今日の活動の説明をします

4.昭和記念公園へ向かいます

5.夏日のような快晴です

6.カブスカウト達は何かを追っているみたいです

7.公園にはいっぱい昆虫が生息しています、バッタを捕まえた様子

8.ボーイのT君と鬼ごっこ?捕まったみたいです

9.地区ラリーが始まりました、広場に集合です

10.新多磨地区(立川、国立、多摩、昭島、稲城、日野)のボーイスカウトが集いました

11.せれもにーが始まります、国旗掲揚

12.コロナで3年ぶりの開催です、楽しく活動しましょう

13.各団の団旗が勢揃い

14.ボーイスカウトの受付も設置して行きかう親子に声をかけます

15.一つ目のアトラクション(課題)は、竹と紐を使って旗を立てる競技です

16.この竹の棒をボーイが結んで、カブが紐をもやい結びを作って 竹の棒を3方向に引いて立てるらしいぞ

17.ビーバースカウトは旗の絵を描いて団旗を作る指令が下ったぞ

18.長い紐と短い紐があり本数も決められているから考えて即行動!

19.カブ達よ、もやい結び忘れちゃった?どうしよう?

20.ボーイのお兄さんは着実に結んでいきます

21.出来た~、15秒間立っていられるか???

22.こちらでは目をつぶって1分間の体内時計ゲーム

23.結果はどうだったかな?

24.江戸の行商人?このアトラクションは何だろう?

25.ちょんまげ姿の行商人が懐かしい物を売ってるぞ

26.おぼん、柿、こけし、そろばん。。。10種類

27.「売っていた物をすべて答えよ!」記憶力ゲーム、10個すべて書けて満点でした

28.ここは未来ボッチャゾーン、何だろう?

29.宇宙服を着た未来人からルールを聞きます

30.ルールは簡単、四角い枠にボッチャのボールを入れます、でも芝生の上を転がすから力加減が難しい

31.みんなが投げ終わりました、得点は??9点!高得点!

32.かわいく上手に描いてます

33.難題の?もやい結び、久しぶりに結ぶと忘れちゃうね

34.さすがにボーイはテキパキと仕事をこなします

35.15秒間 人の支えなしで(紐のみで)旗を立てられるでしょうか?

36.ビーバーの課題は 袋の中に水が入ったペットボトルが何本あるかです

37.答えは。。。。3本(正解です)

38.ボーイは歩測(計測)、さて何メートルが答えかな?(10or11or12m?)

39.午前の活動が終わって、昼食の時間、みんな思い思いおにぎりをほおばります

40.一人寝ているカブスカウトが。。。(午後の活動にエネルギー充電中)

41.何のポーズかと言いますと、全体じゃんけんのチョキです(練習中)

42.今回もアラタマンが登場、カッコイイーー(正体は菊章、藤章を得た強者でした)

43.団対抗のじゃんけんゲームが始まるよ~

44.じゃんけん「パー」きれいにそろいましたが、敗退してしまいました

45.優秀な成績を納めた各団、各班に表彰が行われました(日野2団は残念ですが呼ばれませんでした)

46.国旗降納で今日の活動が終わりです

47.10周年記念して「10」の一文字を作成しました

48.最後に記念撮影して帰路につきます

49.まだまだ元気なカブスカウトでした














